もう3月なのですね!
ビックリです!
卒論も提出まで一週間をきってラストスパート的なあれです.
今は,助教に提出したのを返却されているのを待っているので微妙に時間ができてます.
ただ,これもあと2日もしないうちに地獄に変わるのですね笑
その間ちょっとゆっくり休むことにします.
さて,3月…
日本出国まで1カ月をきったのですね.
ヨーロッパに行くことが決まった時はまだまだじゃん!とか思ってたけどあっという間にここまできてしまいました.
正直楽しみ半分不安半分.
旅行で行くのと住むのとでは訳が違いますからね.
でも,事前説明会で「とにかく楽しみたいと思います!」と言ったので,楽しみたいと思います!
今じゃ全然想像もつかないけど,実際はつらいことも多いと思う.
だけど,そんなのに負けないで一回り大きくなって帰ってくるんだ!
日本で待っていてくれる人がいる.
海外行くとわかっていながらも一緒にいてくれる人がいる.
へこたれて,やっぱ海外やだわぁーなんて言って帰ってこれませんよ.
3回の審査を通過してようやく勝ち取った海外への切符.
この切符にプレミアがつくかは自分次第.
思い切ってやりきらんとな!
そして,あと一カ月.
日本にいる時間があと少ししか無いし,予定も多いけど今この時を大事にしていきたい.
全てに関して思い切ってやって,「よっしゃ行くぞー!」って旅立ちたいものです!
思い残すことのないようにね!
2011年2月28日月曜日
2011年2月23日水曜日
ほっと一息?
やっと卒論の第一稿が完成し先輩に見せることができた.
というか見せた.
あとは真っ赤になって返ってきたのを直して,助教に出して真っ赤になって返ってきたのを直して教授に出してちょちょいと直せば卒業はできるはず!
あと少し頑張ろう!
先が見えて少し安心しました.
てかすでに卒業研究の単位出てるし!笑
あと残されていることとしては
実験@名古屋大学
学会
ですね.
これまた重いのがありますね.
だけどちょちょいと終わらせてしまいたいものです.
てか,終わらないとマジで来年の準備に間に合わんぞコリャ!
卒論を書きながら他のことにも神経を使うってなかなか厳しいんだと知ったついこの頃.
一度に二つのことができる人間ってタフですね.
えぇ.
明日は時間ができてしまったので海外逃亡の準備でもしましょうかね.
てか,真面目に語学を勉強しないとまずいぞコリャ…
日本出国まで33日.
はやっ!!
一日一日をマジで大事にしていきたいです.
時間が無いから一瞬を大事にできる.
そう思わされた今日この頃.
というか見せた.
あとは真っ赤になって返ってきたのを直して,助教に出して真っ赤になって返ってきたのを直して教授に出してちょちょいと直せば卒業はできるはず!
あと少し頑張ろう!
先が見えて少し安心しました.
てかすでに卒業研究の単位出てるし!笑
あと残されていることとしては
実験@名古屋大学
学会
ですね.
これまた重いのがありますね.
だけどちょちょいと終わらせてしまいたいものです.
てか,終わらないとマジで来年の準備に間に合わんぞコリャ!
卒論を書きながら他のことにも神経を使うってなかなか厳しいんだと知ったついこの頃.
一度に二つのことができる人間ってタフですね.
えぇ.
明日は時間ができてしまったので海外逃亡の準備でもしましょうかね.
てか,真面目に語学を勉強しないとまずいぞコリャ…
日本出国まで33日.
はやっ!!
一日一日をマジで大事にしていきたいです.
時間が無いから一瞬を大事にできる.
そう思わされた今日この頃.
2011年2月15日火曜日
卒論発表
毎回書いているけど本当にあっという間に時間が過ぎていきます.
前回投稿してからそろそろ1カ月が経とうとしているんですね(汗)
本日卒論の発表が終わりました!!
自分は航空宇宙コースの発表者の一番最後で,最後まで気が抜けないような状況でしたがなんとか終わりました.
他の発表者と比べて教授からの質問がやたら多くてびっくりしたけど多分ちゃんと答えられていたから大丈夫でしょう.
そんなことで卒業するにはあとは論文を作成するのみとなりました.
これがまた時間が無い.
あと少し,もう少し頑張りましょう!!
この一ヶ月は短いようで長かった.
言い方を変えると,短いけど濃かった.
この一カ月の間に起こったことは自分にとって大切なことばっかりです.
本当に大切なことだと思う.
今までとは違うっていうのは明らか.
毎日を充実させていきたいです.
自分がドイツに行くまであと1カ月強.
一日たりとも気が抜けないですね.
とにかく,後悔だけは残したくないです.
全力で駆け抜けていきましょう!!
これから先何が待っているのでしょう.
楽しみですね.
前回投稿してからそろそろ1カ月が経とうとしているんですね(汗)
本日卒論の発表が終わりました!!
自分は航空宇宙コースの発表者の一番最後で,最後まで気が抜けないような状況でしたがなんとか終わりました.
他の発表者と比べて教授からの質問がやたら多くてびっくりしたけど多分ちゃんと答えられていたから大丈夫でしょう.
そんなことで卒業するにはあとは論文を作成するのみとなりました.
これがまた時間が無い.
あと少し,もう少し頑張りましょう!!
この一ヶ月は短いようで長かった.
言い方を変えると,短いけど濃かった.
この一カ月の間に起こったことは自分にとって大切なことばっかりです.
本当に大切なことだと思う.
今までとは違うっていうのは明らか.
毎日を充実させていきたいです.
自分がドイツに行くまであと1カ月強.
一日たりとも気が抜けないですね.
とにかく,後悔だけは残したくないです.
全力で駆け抜けていきましょう!!
これから先何が待っているのでしょう.
楽しみですね.
登録:
投稿 (Atom)