2011年6月1日水曜日

die deutsche Grammatik

もう6月になりましたね.
4月はトラブルも多く,全てが新鮮で時間の流れがすごくゆっくりに感じましたが,5月は少し慣れてきてかつやることもかなり増えてきたので時間があっという間に過ぎていきました.
昨日提出したレポートの返信が来て,積極的に頑張ってくださいと激励(??)のメールが来たので,自分なりのやり方でいろいろやっていこうかなって思いました.
ただがむしゃらにやるのではなくて,いかに楽しくやれるかを考えながら.
これは行動そのものをどうやるかってことでもあるし,どのように気持ちを持っていくかってことも含めて.

というわけで,今日はホストマザーとひたすら会話をしまくりました.
夕食のときのみ話すって感じですが,1時間話してました.
だけどやっぱり聞く方が多いし,まだまだ理解できないなぁ.
今日は調子のっていろいろ話してたら今までよりもさらに早口でマシンガントークでこられて若干たじろぎました笑
でも,すごい楽しかったし何よりも笑顔で話してくれたのが嬉しかった.
ホストマザーは最近膝の痛みでずーっと辛そうな顔をしてたし,元気がなかったから.
しかも,ハウスメートも全員帰国して残っているのは自分のみでうまく話が伝わらないときはストレスかけてたのかなーなんて思ってたから.
そして,ドイツの文法マジむずいんだけどー!って話をしたら"ドイツ人でも難しいって思うから大丈夫よ.先生だって正確に喋れない人もいるのよ"なんて言ってて少し驚きです.
英語だとaとかtheは名詞の種類にかかわらず使うことができますが,ドイツ語だと名詞が"男性","女性","中性"名詞にわかれています.
そして,その性によって英語のaの場合はeinやeineになったり英語のtheの場合はder,die,dasになったりと変化します.
さらに,形容詞とか名詞が目的語になったりするとさらに変化してもう意味不明に…
"そんな変化とかを考えてたら喋れないから勝手に言葉が出てくるように何度も喋って練習しなさい"と言われたのでとりあえず会話だな.
というか,丸暗記だな.

今日から6月ということで電車の定期を更新しないといけませんでした.
ドイツは(ミュンヘンは?)電車とバスの定期が一緒になっていて,中心からどれくらい距離が離れているかによって定期の値段が離れています.
僕はRing2という範囲に住んでいて,学校もRing2の範囲にあるのでRing2の定期を買えば,家から学校まではもちろん,Ring2の範囲内にある電車,バス,路面電車全てに乗ることができるというシステムです.
そして,日本みたいな改札がなく切符を誰に見せることもなく電車に乗るので乗り降りがすべてスムーズです.
だからやろうと思えば切符なしで電車に乗ることもできたりしますが,抜き打ちで切符監査員みたいな人が乗ってきて切符の確認をします.そこで,定期やら切符を持っていないと€40の罰金が科されるというシステムです.
ちなみに,僕は今まで1回だけ監査員に遭遇したことがあります.
というわけで,普通通りに生活していると定期を出す場面がないので今日の学校に行く電車では定期が切れているのを完全に忘れてしまって...ゴニョゴニョ...
帰りまでにはちゃんと定期を買いましたけど,怖いですね笑
みなさんもドイツに来るときは気を付けてくださいねー!

明日は休日!
ハッピーホリデー!

0 件のコメント:

コメントを投稿